車庫まわり
相模原市南区のH様邸、駐車場前の門扉を取り替えました。
もともとついていたのは既製品ではなく制作した門扉です。
こちら
柱がスチール、扉は木製です。
メンテナンスをして使ってきましたが傷みが激しくなって、
扉が下がってきてしまったんです。
そこで今回、門扉の取替えを検討。
当初は今と同じ形のアルミ製4枚折戸を検討。
でもそうすると門扉を開けたときの開口寸法が狭くなってしまうことが分かりました。
いろいろと検討した結果、開口寸法が一番広くとれる伸縮門扉を取付けることに決定。
施工に取り掛かります。
古い門扉は撤去、その後に新しい伸縮門扉の柱を取付けます。
柱の基礎が固まったら門扉を取り付けていきますよ。
そしてこのとおり、工事が完了です。
開け閉めするのもいままでの折戸よりもずいぶん楽になりました。
お家の前は交通量が多いので開け閉めが楽なのは助かります。
また、門扉を開けたときの開口寸法は以前より40㎝も広くなりました。
車の出入りが楽になって、お出かけの際のストレスがなくなりましたよ。
色々な門扉を検討した結果、最適の門扉がついてH様にも大変ご満足をいただくことが出来ました。
(仕様)
伸縮門扉:LIXIL アルシャインⅡM型Aタイプ(オータムブラウン)
(施工場所)
相模原市南区 H様邸
「この記事を書いた人」
隅谷敏弘
1級エクステリアプランナー/インテリアコーディネーター/増改築相談員/LIXILエクステリアマイスター
外構・庭づくり、住宅リフォームの分野で16年以上の経験を持ち、東神ハウスにて年間200件以上の案件を担当。
これまでに手がけたプランは「暮らしやすさとデザイン性を兼ね備えている」と多くのお客様から高い評価をいただいています。
前職では店舗インテリアの責任者として多様な現場を経験し、空間設計に関する幅広い知識を習得。
その経験は、現在の住宅プランニングにも活かされ、リピートやご紹介による依頼も数多く寄せられています。