こんにちは!
今日は相模原は風もあまりなく少し暑く感じましたね。
ところで穴あきレンガってご存知でしょうか。
積み段の少ない低い花壇などには使わないのですが、
門柱や塀など高くレンガ積みをする場合に
中に鉄筋を通すための穴が空いてるレンガのことです。
ちなみに穴の開いていないレンガを基本レンガといいます。
基本レンガはどこのホームセンターにも売っているものなので
買ったことのある人も多いのではないでしょうか。
でも、穴あきレンガってあまり一般の方は買われないものですよね。
でもこの穴あきレンガ、本来の使い方から発想を変えて雑貨として見てみると、、、
例えばこんな感じ。どうでしょう。
当社展示場には穴あきレンガやブロックなど
バラになったものを売ってますので、
色んな使い方を想像して利用してみてはいかがでしょうか☆
もちろん積んだり並べたりしてスタンダードな使い方もいいですが、
数や形に限りがありますのでご了承くださいね。
また、バラで売っているものなので配送などでの対応もしていません。
店頭に来ていただいたお客様にお売りしていますのでご了承ください。