住まいの不便、不安、不満・・・
お庭とエクステリアの見直しで
解決できることがたくさんあります。
こんにちは、エクステリアプランナー 鈴木です。
お庭のリフォームで定番メニューといえば
「おしゃれな外水道」
特に奥様からの要望強し!
今回のお客様も、奥様のコダワリで
素敵でおしゃれな外水道を選んでいただきました。
ニッコー 立水栓ユニット コロル
13色ある中から、
お客様のお庭に一番マッチしそうなグリーンを。
蛇口はクロスアーチ。
取っ手が少し前傾していて、
とても回しやすいスグレモノ。
立水栓の下の方には
ホース専用の蛇口のある
補助蛇口仕様。
ホースアダプターが最初からセットされているので、
簡単にホースカプラーを繋ぐことが出来ます。
ホースからは散水に徹することができ、
蛇口を使いたいときにホースを外したりする必要がないので、
お庭用の立水栓はこの補助蛇口タイプが
圧倒的に使いやすいですよ。
蛇口から出る水はエアを含んで
柔らかく流れ出ます。
なんでかって?
秘密はコレ!
泡沫アダプター。
蛇口の先端につけるだけの簡単便利なオプションですが、
ホースは取付出来ないので、
補助蛇口とセットがお勧め。
ちなみに、泡沫アダプターがないと・・・・
水が整わないで出てくるので、
水はねしやすくなってしまいます。
流しはシンプルなラウンドパン。
楕円の具合がとても優しいラインで
できています。
実は今回、給水の図面に従って
水道の取出しを掘ってみても水道管が見当たらず、
全く別のところから水道管を探し当て取付完成しました。
苦労しましたが、お客様も喜んでいただけたので良かったです!